30分足とRSIのダイバージェンス発生でトレンドが変わるか!
新たな1週間が始まりました。
先週末に110.3付近で終値を付け
週明けにどのような動きになるか注目していましたが、
順調に上昇トレンドできています。
週末の時点で結構上昇したので週明けはトレンドが変わるかな?
と警戒していましたが、そのままでした。
警戒しすぎて取引できず。
ロングでエントリーしていれば、
100pips取れてましたね。
後の祭りですが!!!!
夜になりダイバージェンスが出現。
そろそろトレンドが変わる気配が!!
このチャートはセントラル短資FX「FXダイレクト」を使用しています。
30分足のチャートでドル円を確認していますが、
赤丸部分でロウソク足が上昇中にRSIの山が下降気味になっています。
ダイバージェンスの出現です。
通常ロウソク足の上昇下降と同じ動きをするオシレーターのRSIですが、
ロウソク足が上昇中にRSIの折れ線グラフは下降することがあります。
これをダイバージェンスといいます。
ダイバージェンスはトレンドが変わるかもというサイン。
ではどこでエントリー?
私の場合、上のチャートの赤丸の下にサポートラインを引いていみました。
ロウソク足が何度かサポートライン付近で跳ね返されています。
トレンドが変わり、サポートラインをブレイクしたら、ショートでエントリーしようと思っています。
現在レンジが続いていますが、その後下降にトレンドが変化することに期待しています。
7年連続年収1億円のトレーダー
こちらから ⇒ パラダイムトレーダーFX
最後までありがとうございます。
ランキングに参加しているので応援クリックお願いしますヽ(・∀・)ノ