レジスタンスラインをブレイクで利益ゲット
昨日はIFDOCOを注文して就寝しましたが、
レジスタンスラインをブレイクして利益ゲットしました。
ドル円のトレード結果は!
上のチャートは5分足のドル円 セントラル短資FX「FXダイレクト」を利用しています。
昨日の記事はこちら ⇒ エントリーポイントと勝率~高く買って安く売る~
昨日の段階では「106.63」が直近の高値だったので、そのちょっと上の「106.64」にレジスタンスラインを引きました。
AM2:00頃「106.64」のレジスタンスラインをブレイクそのまま「107.167」まで上昇。
AM10:00頃には「106.256」まで上昇しました。
IFDOCOで「106.64」でロング注文を出してあったのでレジスタンスラインをブレイクでエントリー 取引開始です。!!!
利益は出たもののちょっとビビって10pipsでした。
30分足で見たときにトレンドが下降相場状態だったので、ちょっと自信がもてずに早めの決済を注文!
このチャートは30分足!エントリー前は下降トレンドでした。
レジスタンスラインをブレイク後上昇しているのがわかります。
「106.256」まで取れれば38pipsゲットできていましたが、これも後の祭りです。
最近はこの利益確定をどこで設定するのかが課題になっています。
FXをする上で一番の理想は、安値から高値までを取ることですが、
そこには危険がいっぱい。
レジスタンスラインやサポートラインをブレイクしても直ぐに注文せずに
更にそのラインの上や下でエントリーするようにしています。
一緒にRSIも表示していますが、トレンドの転換期と言われているダイバージェンスなどの条件が合えば強気の注文も出来ましたが、今回は小さくまとめました。
エントリーポイントをラインのやや上下に設定することで利益の幅は狭くなってしまいますが、安全第一です。
リアルタイムでチャートを見ていれば、もうちょっと我慢できたかもしれませんね。
決済の指値と逆指値をチャートに合わせて繰り上げしながらトレードできたかも!!
まだまだ知識不足です。
最後までありがとうございます。
ランキングに参加しているので応援クリックお願いしますヽ(・∀・)ノ
強気ですね。こんなにサクサク稼げたら凄い!